2015年08月20日
2015年08月19日
たまには まったりと

暑いですね~


別府の温泉でお盆休みの充電してきました

懐かしい友とも会えたし
さあ、明日からまたがんばるぞ~

Posted by インストラクターズ at
23:15
│Comments(0)
2015年07月18日
『第2回 灯せ日本の歌』

生徒さんの関係先での講演企画、今回で2回目となる
『灯せ日本の歌』が開催されます。
素晴らしい日本の歌、日本の文化を次世代へと継承してゆくべく
行われるコンサートです。
出演:新川二朗/日野美歌/市川由紀乃/門戸竜二/黒木姉妹(順不同)
日程:平成27年7月18日(土曜日)
開場15:00 開演16:00
会場:福岡市立少年科学文化会館 大ホール
(福岡市中央区舞鶴2-5-27)
TEL 092-771-8861
演歌、昭和の歌謡曲が大好きな当校の生徒さん達も待ちわびる
このコンサート、あなたもいかが

(第3回は9月18日(金)予定)
Posted by インストラクターズ at
14:20
│Comments(0)
2015年06月23日
レッスンの様子
6月も半ばになりましたね~

早く梅雨明けないかなーと日々思っています。
どうもインストラクターの金井田です

東校に復帰して早くも3か月!!!!!
時間の流れは早いですね~この前明けましておめでとー!
なんて言っていたのにもう2015年も半分過ぎちゃいました

毎日を大事に過ごしていきたいです

さて今日は撮れたてほやほや(笑)
レッスンの様子をお届けします


今日は高い音を出す感覚を一緒にレッスンしていきました

楽に出せた~!!と言っていてとても嬉しかった金井田です

歌のレッスンをするとなるとみなさん最初は緊張でガチガチ(笑)になっていますが、
通っていくうちにとても楽しい60分を過ごされています

興味がある方は、無料体験もやっていますので気軽に問い合わせてくださいね


さあこれから夏本番になりますが教室は涼しい~

クーラーばてしないように注意しなければ...
みなさんも暑さにまけないようにお過ごしくださいませ

USボーカル教室福岡東校HPはこちら

http://www.us-fukuokahigashi.com
Posted by インストラクターズ at
13:47
│Comments(0)
2015年06月02日
2015年05月28日
鈴音ちゃんライブ・イン・ゲリラハウス

お元気ですか~

5/26(火)博多区のライブバー・ゲリラハウスで
「Hi-Gain presents Mount Position”トミー富岡&ミラクル銀河伝説”~めでたいBirthday Live!~」
に鈴音ちゃんが出演するという事で見に行ってきました

しかしこの日の出演者さん達のメンツは濃かったですね~(^^;
歌唱王ファイナリストの川瀬桂さんの歌声、さすがの一言、
貫禄を感じました。
岡部聡さん、MCの度に皆に脱線させられて結局1曲しか演奏できずに
気の毒に思えたけど何だか面白かった。
Yumi Project、予想外に「スペイン」や「クレオパトラの夢」を
演奏し始めたのにはビックリ、ベースのハジけ方がハンパない

ミラクル銀河伝説、打ち込みをバックに疾走するギター、
6/23櫻井哲夫さんの黒崎ライブでの前座を務めるそうです。
トミー富岡さんのライブはどんな曲でもリクエストを受け
ギターで弾きこなし、お下劣な歌詞をのっけてしまうという
独特の世界観がヤミツキに(笑)、コンビの華月祥さんは
森福投手の登場曲の1曲のみしか歌わせてもらえず何だかカワイソウ
そんなこんなで強力な出演者達の中、真っ白な鈴音ちゃんは
一体どんな色に染まっていくんだろうか・・・
内心不安に思いながらながら見ていましたが、
鈴音ちゃんは鈴音ちゃんだけにしか出せない
まぶしいくらいの輝きを放っていました

癒されて元気になる新曲も披露、良かった

鈴音ちゃんのみを見に来たつもりなのに
いつの間にか他の出演者の方々のパワーにも
グイグイと引き込まれたライブでした。
いやぁ、楽しかった

Posted by インストラクターズ at
23:25
│Comments(0)
2015年05月26日
お子様連れでレッスンしてみませんか?(*^_^*)
ブログをご覧の皆さん
はじめまして!4月より東校で月曜・火曜にレッスンしています金井田です
はじめまして〜…と言っても実は4年ほど前に東校に勤務していたんですよー!
結婚出産を経ていろいろと大きくなって帰ってまいりました(笑)
久しぶりに東校でレッスンしていますが、やっぱり歌は楽しいなーと感じています
レッスンしていく中で生徒のみなさんと楽しい空間を共有できたらいいなと思ってます
みなさまよろしくお願いします
さて!東校は4月よりお子様連れでのレッスンができるようになったんですよ^ ^
「歌が好きで習いたいけど子供がまだ小さいから...」
「育児の気分転換に思いっきり歌いたい!」
「同じような趣味を持つママ友を作りたい!」
など、思っている方
私、金井田とレッスンしてみませんか?
現在私も育児中なので、急に授乳時間になったり、おむつ替えしたりしても大丈夫ですよ
お子様と一緒に来やすいようにおもちゃやバウンサーなどご用意していますのでお気軽にお越しください
慣れてきたらお子様も楽しめるような親子で楽しめるレッスンもやっていきますよ~
気になった方は教室のHPやお電話などで気軽にお問合せしてくださいね
30分の無料体験も行っています!
さて、4月より東校に復帰して育児との両立でバタバタしている金井田ですが、
先日癒されに海に行ってきましたよー!


クリックすると大きく表示されます
三苫海岸です。キレイですよね~!!
まだ5月ですが地元の子供たちがもう泳いでました
最近気温が高いから海で泳ぐと気持ちいいでしょうね
みなさんも是非行ってみてくださいね
はじめまして!4月より東校で月曜・火曜にレッスンしています金井田です

はじめまして〜…と言っても実は4年ほど前に東校に勤務していたんですよー!

結婚出産を経ていろいろと大きくなって帰ってまいりました(笑)
久しぶりに東校でレッスンしていますが、やっぱり歌は楽しいなーと感じています

レッスンしていく中で生徒のみなさんと楽しい空間を共有できたらいいなと思ってます

みなさまよろしくお願いします

さて!東校は4月よりお子様連れでのレッスンができるようになったんですよ^ ^
「歌が好きで習いたいけど子供がまだ小さいから...」
「育児の気分転換に思いっきり歌いたい!」
「同じような趣味を持つママ友を作りたい!」
など、思っている方

現在私も育児中なので、急に授乳時間になったり、おむつ替えしたりしても大丈夫ですよ

お子様と一緒に来やすいようにおもちゃやバウンサーなどご用意していますのでお気軽にお越しください

慣れてきたらお子様も楽しめるような親子で楽しめるレッスンもやっていきますよ~

気になった方は教室のHPやお電話などで気軽にお問合せしてくださいね

30分の無料体験も行っています!

さて、4月より東校に復帰して育児との両立でバタバタしている金井田ですが、
先日癒されに海に行ってきましたよー!
クリックすると大きく表示されます

三苫海岸です。キレイですよね~!!
まだ5月ですが地元の子供たちがもう泳いでました

最近気温が高いから海で泳ぐと気持ちいいでしょうね

みなさんも是非行ってみてくださいね

Posted by インストラクターズ at
13:54
│Comments(0)
2015年05月18日
Chattering Man Live at Cavern Beat

こんばんは、インストラクターの中垣です

5/12(火)中央区清川のライブハウスCavern Beatに
Chattering Manのライブを見に行ってきました

ボーカルのMarc Loweさんの
妖しげなマスクと獣の様な動きに
オーディエンスは釘付け

重厚なリズムにハードなギターが唸り
その上でLoweさんの伸びやかな歌声が
メロディアスな調べを奏でていました。
のめり込んでいくうちいつの間にか身体が動き出し
しまいには周りのお客さんもみんな前に押しかけて
大盛り上がり

ズシンとくる心地よいライブを堪能できました!
今日は『GOTHIC NIGHT』というイベントの一環で
GOTHICのメンバーの一人の方が渡英される
その別れを惜しんでのライブという事でした。
Loweさん、ステージに立つと普段の姿ではなく
何かが降りてきてました~
シビれました~

Cavern Beatの皆さんも一人でやって来た僕を
あたたかく迎えて下さりありがとうございました

楽しい夜を過ごせました

Posted by インストラクターズ at
23:16
│Comments(0)
2015年04月29日
『US SPRING LIVE 2015』

4/26(日)にUSボーカル教室福岡東校と小倉校の合同発表会
『US SPRING LIVE 2015 』
が開催されました

今回も生徒さん達のエネルギーに負けないように
講師OB揃い踏みの企画等も盛り込んでにぎやかに頑張ってみました

出演した生徒さん、今年もピアノ、ギター、さらにはボイスパフォーマンスの
披露まで飛出し大盛り上がりです

全員が歌い終えた後には出演者、来場者全員の投票で各賞を決める表彰式があり
独特の緊張感もあってワクワク
何と2年連続受賞者が

賞を狙うツワモノさんたちも多く出場するこのライブ、
しかし一方最初はステージに立つ事が不安で出場をどうしようかと
悩んでいた人が一生懸命レッスンを重ね参加、歌いきった事で
自信がついた

とても大切な意義だと思っています。
ライブが終わり打ち上げの参加者を募る人、家族で記念写真を写す人、
新たに「歌仲間」の友人ができたと笑顔の人
このライブをみなさん、どんな思いで歌いどんな思い出が残りましたか?
思いどおりに歌えた歌えなかったにかかわらず
きっと「挑戦してみて良かったな」と思っているのではないでしょうか?
歌ってみる事が等身大の今の自分を映し出す素敵な鏡になったはずです

そしてこの経験が知らないうちに明日からの人生の糧にきっとなっているはずです

次回もみなさんの笑顔を楽しみにしています!
USボーカル教室 福岡東校 ホームページ
http://www.us-fukuokahigashi.com
Posted by インストラクターズ at
03:00
│Comments(0)
2015年04月14日
発表会近づいてきました!

今年も発表会の季節がやってきました

福岡東校と小倉校の合同ライブですので
毎回良い意味で競い合って盛り上がっています

頑張った生徒さんにはちょっとした景品を用意
したりと楽しい企画も盛りだくさん

今は本番に向けてレッスンの日々です

『 US SPRING LIVE 2015 』
日時:4月26日(日)11:00~16:00
会場:和白地域交流センター コミセンわじろ5Fホール
入場料:無料

JR福工大前駅の5Fです。
お時間があればぜひ


Posted by インストラクターズ at
22:37
│Comments(0)
2015年04月12日
「医師と行く 諦めていた夢が叶う旅」 空飛ぶドクター

空飛ぶドクター(登録商標)坂本泰樹さんが本を出しました!
タイトルは「医師と行く 諦めていた夢が叶う旅」
~高齢でも病気でも思う存分旅行を楽しみたい~
という帯が付いています。
3月末時点でのアマゾン「書店」ランキング、
ノンフィクション・医学の部門で堂々3位の注目書です

現在各本屋さんにて販売中、紀伊國屋書店福岡本店ではPOP付の
平積みで置いたりもしています。
坂本さんは元々世界各国50ヶ国以上を回った旅の達人で
その豊富な経験とお医者さんである立場を活かした「添乗員ドクター」という特別なスキルを持った方です
(空飛ぶドクターという登録商標も取得されています)
坂本さんが企画するツアーは駆け足で名所をダイジェスト的に見て歩く
大手の詰め込みパックとは全く違います。
旅行に行きたいけど持病を抱えてあきらめている人にも安心して旅ができるよう
まず交通手段から食事、宿泊にいたるまで全てご自分で念入りにプランニングするそうです。
本当に美味しいものをゆっくり食べ、ガイド本にも載っていないような素敵な場所や
秘湯を楽しんだりの心からくつろげる旅を満喫して欲しいとの思いからです

通常、旅行に携行するお医者さんがいたとしても、各施設や各国毎などと担当医が分断されており、
坂本さんのようにツアーの最初から最後までをトータルにサポートするお医者さんはとても珍しいのです。
ゆえに参加者の体調の変化を常に診る事ができ万一様態が悪化すれば
現地の病院とかけあうという事もできます。
処方薬や症状はお医者さんからでないと相手に伝わらないからすごく心強いでしょうね、これは。
僕も早速買って読んでみましたが、まず内容がとてもわかりやすいです。
健康な僕が読んでも旅行の楽しみ方がわかるガイドブックになります

こうしてテーブルで向き合っているといつも面白い話が次々とでてきて
僕が知らない世界の国々の色々なお話を聞かせてもらっています。
また、ボイストレーニングの健康への効用も理解して下さっているので
その方面でのお話も弾みます

写真はレッスン後に自著を持ってニッコリの坂本さん

Posted by インストラクターズ at
23:35
│Comments(0)
2015年03月04日
2015年02月27日
『DANKAI POWER LIVE vol.8 』のお知らせ

今年もテラヴィスさんが
嘉穂劇場のDANKAI POWER LIVEに出演

『DANKAI POWER LIVE Vol.8 』
日時:4月19日(日)
場所:嘉穂劇場
開場:13:30
開演:14:00
前売:4000円
当日:4500円
<出演>
ザ・フライングエレファンツ
Windy
テラヴィス
MC:フランキー原
よりワイルドになったテラヴィスさんのステージ、見逃せませんよ

Posted by インストラクターズ at
02:12
│Comments(0)
2015年01月12日
今年のスタート

温泉につかって束の間の充電です
こうして自然の中で去年をふり返ると
たくさんの方々に支えられながら
充実した一年間だったなと感慨深いものがあります

感謝感謝の一年から今年はその分しっかりと
レッスンでお返しするつもりでガンバリます

Posted by インストラクターズ at
23:25
│Comments(0)
2014年12月20日
山のスケッチ

くすだ ひろこさんの切り絵展、
今回は山がテーマです
山のぼりの際に書きためたスケッチからの切り絵で
今回はサイズが大きなものもあります

北九州銀行千早支店内のギャラリーにて12/30(火)まで展示中

Posted by インストラクターズ at
22:24
│Comments(0)
2014年11月18日
親睦会 in Cavern Beat 2014

11/16(日)中央区清川にあるライブハウスCavern Beat
http://cavern-beat.com/
にて親睦会を行いました

今回もたくさんの生徒さんが参加してくれました

この親睦会は歌に自信がないけど勇気を出して人前で
歌ってみたい方から多くの人に自分の歌を届けたい人まで
更には食べて飲んでみんなと話ができればそれで満足
という人も気軽に参加できる楽しい会です。
こんな自由な雰囲気の中、みなさん肩の力を抜いて
過ごしてもらえたのではないでしょうか。
各々好きな歌を持ち寄る事で様々なジャンルの曲が飛び交い
アニソン、JAZZ、演歌、ロック、オリジナル、J-POP
と色んなジャンルの歌が聴けて皆さん刺激になった
みたいです

風邪で声がかすれていても一生懸命に弾き語りをした
歌への情熱に感動したり
またはバンドのボーカリストのパフォーマンスの高さに驚いたり
ステージ慣れしていない中、歌いきった事への喜びを噛みしめる人もいて
音楽っていいなと改めて実感できる会となりました。
はじまりの挨拶から仕切っていかなければならない中
生徒さんをはじめ皆さんに支えられて無事に
やり遂げる事ができ、ひと安心

締めの歌として歌詞の意味を教室に来てくれている
生徒さん達への感謝の気持ちに重ね
Debby Booneの「You Light Up My Life」を
歌ってみました。
ライブハウスの音質でカラオケが歌える贅沢なひと時、
この場を提供していただいたマッチさん、彰子さん
ありがとうございます

USボーカル教室福岡東校も、もう10年選手、
この会を通して明日への活力をもらったのは
むしろ僕の方だったりします。
みんなに心から感謝

USボーカル教室 福岡東校 ホームページ
http://www.us-fukuokahigashi.com
Posted by インストラクターズ at
15:38
│Comments(0)
2014年11月18日
Chattering Man

生徒のMarc Loweさんのバンド
Chattering ManがCDをリリース

僕もさっそく購入、スペイシーかつ
重厚なロックサウンドの中
Loweさんの声が響き渡ります

LoweさんはロックバンドChattering Manの
ボーカルとして活動中

(何と九州大学の英語の先生でもあります)
以前無理して歌った結果、喉を傷めてしまったそうで
それををきっかけにトレーニングに通って
くれるようになりました

トレーニングで身体を使って歌う方法に
変えてみたところ、
今は負担なく歌えているという
嬉しいコメントをいただきました

Chattering ManのCD「Chattering」は
iTunesやアマゾンでも購入できます!
ぜひ聴いてみて

アマゾン(試聴できます)
http://www.amazon.co.jp/Chattering-Explici…/…/ref=sr_1_cc_6…
Posted by インストラクターズ at
15:08
│Comments(0)
2014年11月18日
2014年11月09日
Giraffe Still Beat 、PERSONZのOpening Act!!
生徒の松田律子さんのバンドGiraffe Still Beatが
PERSONZのライブにてOpening Actを努めました

堂々としたステージング、歌声バッチリでした

その流れで僕はコアなファン達の渦に巻き込まれ
めくるめくPERSONZの世界へ
Drum Be-1いい汗かきました

Posted by インストラクターズ at
22:57
│Comments(0)
2014年10月31日
『第26回和白干潟まつり』

生徒の山本廣子さん主催の行事
「第26回和白干潟まつり」が
11/23(日)に開催されます

当日はバザーをはじめ
バードウォッチングや
干潟の生物観察
「ミヤコドリの歌」の合唱等
プログラムが盛りだくさんです

またバンド演奏、弾き語りなど参加
されたい方はコーナーを設けますので
連絡をして下さいとの事です

写真の干潟の風景は
切り絵作家としても活躍されている
山本廣子(作家名:くすだ ひろこ)さんの
作品の一つです
※山本 廣子さんは「和白干潟を守る会」の
代表として自然保護の活動をされています
http://www14.ocn.ne.jp/~hamasigi/
Posted by インストラクターズ at
23:24
│Comments(0)