2013年11月25日
ライブハウスで親睦会

11/24(日)中央区清川にあるライブハウス「Cavern Beat」
http://cavern-beat.com/
にて今年を締めくくる親睦会を行いました

みんなが参加しやすいように飲んで食べて歌いたい人は
ステージへ上がるスタイルです

アコギユニット、ピアノ弾き語り、ビートルズ、JAZZに
アニソン、演歌等々思い思いの音を楽しんでいました

お店のマスター マッチさん、彰子さん、ありがとうございます

本当にいつも思うのですが、生徒さん達の笑顔が
明日への教室のエネルギーになっています

USボーカル教室 福岡東校 ホームページ
http://www.us-fukuokahigashi.com
USボーカル教室 福岡東校 日記
http://blogs.yahoo.co.jp/peacevocalist
Posted by インストラクターズ at 23:40│Comments(3)
この記事へのコメント
親睦会お疲れ様でした。一年半経過しての親睦会で先生方といろんな話を出来たと同時に他の方々の歌声も聞けて勉強になりました。最後の突然の挨拶申し訳ありませんでした。驚かれたとは思いますが普段の場で中垣先生や上田先生に面と向かってああいう事を言う事が無いのと同時にこの教室の生徒として自覚を持っている事を分かって頂きたかったので。でもあれでこれからの自分への良いプレッシャーに出来ました。これからも指導して頂きながらアマチュアの歌い手として成長出来ればなと思いますのでよろしくお願いします。
Posted by 林 at 2013年11月26日 22:53
こちらこそよろしくお願いします。
林さんの歌に対する熱い思いと
東校を愛してくれている気持ちが
ストレートに伝わってくる感動スピーチでした!
その後に僕がどんな締めの挨拶をしても
かなわない位、いや代弁してもらったような
そんなとても情熱的な挨拶でしたよ(^^)感謝!!
林さんの歌に対する熱い思いと
東校を愛してくれている気持ちが
ストレートに伝わってくる感動スピーチでした!
その後に僕がどんな締めの挨拶をしても
かなわない位、いや代弁してもらったような
そんなとても情熱的な挨拶でしたよ(^^)感謝!!
Posted by グワッキー at 2013年12月22日 00:49
感謝だなんてとんでもありません。お世話になっている身として、あれ位の挨拶は当たり前です。愛しているも何も福岡東校は僕にとって夢を叶える場所であり、原点なんです。これからはただの生徒では無く、次に入られる生徒さんに、少しでも緊張しないで安心して入っておいでと言える様に、アニメのアフレコや舞台でいう座長としての役割も自分が積極的に出来る様になればなとおもっています。それで少しでも福岡東校のメンバーの輪が広がって、いずれ、福岡本校や小倉校の皆さんも含めて交流会なども出来たら良いなと考えています。その為にも自分が強い気持ちを持って成長していくだけです。
来年からもご迷惑をおかけしますがご指導の方、よろしくお願い致します。
どんどんリクエストや改善点を遠慮なく仰ってください。出来る所まで頑張りますので。
来年からもご迷惑をおかけしますがご指導の方、よろしくお願い致します。
どんどんリクエストや改善点を遠慮なく仰ってください。出来る所まで頑張りますので。
Posted by 林 at 2013年12月22日 23:06